俺も異世界に行ったら本気出そっかなと思っているんですけども。ライトノベルの異世界系のアニメでございます。現在10話までしか公開されていないので、そこまでのレビューとなります。
基本的に異世界系のやつはお約束で最初の2~3分で異世界に飛ばされる設定ですね。
異世界の転生後は、赤ちゃんスタートなんですけど、強くてニューゲームみたいな感じになっています。もはやこの辺はデフォルトになってますね。タイトル通り、34歳の無職が異世界に飛ばされるという感じなんだけど、俺個人的にはもう少し導入を長くしてもいいんじゃないかなと思うんだよね。
というのは、異世界のみの話でも十分面白いんだけど、
基本的に異世界系の話は異世界で完結してしまうんで、俺的には現実世界の話とこの異世界の話を絡ませてほしいんですよね。
そうすることでストーリー自体に幅を持たせることが出来る思うんで。ただ少々ネタバレにはなってしまうけれど、この作品は一応現実世界でのストーリーと関わりが青年期編にあるとのことで、そこは楽しみな点ではあるんだけどね。
まぁ逆にそんな現実的な話はいらねぇと言われればそらその通りではあるんだけどもね。
でもやっぱりリゼロみたいにもう一回戻るみたいな感じのキャッチーさがないんで、そういえばリゼロは第二期で現実世界と少し関りを持たせたけど、あれも最初の数分で異世界に飛ばされている設定だから、話としてはすごく面白いんだけど、話に深みがなくなっちゃっているんだよね。
色々喋りましたけど、異世界系のやつはこれだけ人気になっているのはやっぱり面白いからというのが理由なわけで、この作品も面白いですね。
この作品が他と違うのが、主人公が戦わないという点です。
魔法も剣技も学ぶのだけれど、モンスターとかと戦うシーンがないんです。主に幼年期と少年期、そしてこれから出てくるであろう青年期の三つになると思うんですが、幼年期は修業時代、少年期は家庭教師時代、青年期がどういった時代になっていくのかというのがこれからのストーリーになっていくのかなと思います。
総合評価としては、Bとしました。
理由としては、異世界系のアニメは全般的にレベルが高く、(まぁ小説で成功しているからそらそうなんだけど)ストーリーも面白いので一定以上の個人的評価はあります。
ただ、動画でも述べた通り従来の異世界系のアニメと設定が変わらないので、異世界単体でのストーリーがとても面白いですが、内容に深みが出てこないor差別化にならないため、本来であればB+~A−の評価ではあるのですが、その分落としているという感じです。
ただ個人的には上記に述べたようにレベルが高いので最後まで観るかなと思いますね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメントを残す